デパートでの色診断
スマホでイエベ、ブルベ診断

若い子の間で使われている言葉の中に
「イエベ」「ブルベ」という言葉がある

会話の中に
「私イエベだからこっちがいいかなぁ」
という

おばさんは何のことか聞けなくて会話をよく聞いていると
色の白いほうの子は「ブルベ」だって言ってる
で、思い切って聞いてみた
「私はブルベ?」って

そしたら
「〇〇さんはブルベですよぉ~~」って帰ってくる

家に帰って早速ググってみる

イエベ=イエローベースの肌
ブルベ=ブルーベースの肌

なのだそうだ

肌のベースの色がわかると、アイシャドウや口紅の色を選択するときに似合わない色を買わなくてもいいらしい

デパートで色診断をしているお姉さんによると、化粧品だけじゃなくて洋服なども同じで似合わない洋服を買うことがなくなるらしい

そんな良いことばかりなら私も早速やってもらおうと、デパートの色診断を受けてみた

デパートでの色の診断方法

たくさんの色の布を顔に当てて、二つに一つ、どっちが顔移りがいいのか選択していく
色も原色が多くて、普段洋服には着ないような色ばかり
だから自分ではどっちが似合うのか選択がつかない
それを色診断のお姉さんが「こっちがいいわね」と選択していく
それを繰り返すこと数回、ようやく自分に似合う色が見つかる

デパートの色診断では、イエベとかブルベとか言わず、春夏秋冬で分けていた
私は夏色だったような気がする

でもこの方法、とっても時間がかかるし、たくさんの布がないといけないし、なにより診断する人が必要

もっと簡単にイエベかブルベかわかる方法がスマホにあった

スポンサードリンク

スマホでのイエベ、ブルベ診断

いろいろと見つけてこれが一番使いやすくて、デパートの色診断と同じだと思ったの

アテニア美メイクカラー診断

こちらは顔に布を充てるのではなく、二つの選択肢から選んでいく方法
質問か簡単なので進みやすいです

最後に自分の肌の写真を送信するのですが、私の場合、普段の顔色というよりは今、日焼けして島たので日焼けした肌を送信しました
それでも色診断と結果が変わらなかったです

結果が出るとアテニアのどの化粧品が似合うか出てくるんですけど
(ブランドのページだから仕方ないよね(;^_^A)
似合う色身を見ることができるので他のブランドでも購入の際は参考になります

たとえば私の場合

ブルーベースだったんですけど

ヘアカラーの色やファンデーションの色なんかも出てきます
ヘアカラーにも似合う似合わないがあったなんて驚きです
そして今の私の髪の色は完全に間違った色身をしています

アイシャドウの色身も出てくるんですけど、アテニアのHPなので自社製品が出てきます
なので、ほかで買うときはアテニアのこの色を参考にして買えばいいわけです

私が今まで購入した中でほとんど使ってないアイシャドウがあります
その色が1色も入ってないので、似合わないから使わなくなったんだと実感できました

口紅も同じように出てきます

このように簡単にブルベ、イエベ判断ができるのでぜひやってみてください
もちろん無料だしその後商品を買うように促されることもありません