今回は、ファシオシリーズの検証をしてみたいと思います。
ファンデーション
ランニングの後に顔が赤くなるのがとっても恥ずかしいので
いろいろ調べた結果、カネボウ・ファシオシリーズが
シンクロナイズドスイミングの選手の方々も使っているとのことで
これは落ちない化粧品としては期待できるのではないか・・・
ということでさっそく試してみました。
今回試したのはファンデーション。
ファシオ・BBクリームです。
シリーズの中では一番強力ということでしたので
これならば顔の赤みも消してくれるのではないかと期待しました。
ファシオのBBクリーム
1・2・3と3色用意されています・
一番白いのが1で濃いのが3です。
私は2を選択しました。
付け心地
化粧水の後に直接BBクリームを付けます。
コンシーラーではないのでシミをゼロにはしてくれませんが
顔全体のくすみやシミは消してくれます。
ただし、ちょっと乾燥気味なのが気になる。
走った後
この日は35度超えの暑い日だったので4キロ弱しか走っていませんが
うっすらと赤みが出る程度。
![]() |
![]() |
左側がコンシーラーの場合、右側がファシオのBBクリームを使用しています。
途中で汗を叩くように拭いたので、タオルには色落ちしませんでした。
そんなに変わった感じはないですが、全体の赤みがコンシーラーだけの時よりもましな気がします。
まとめ
BBクリームにしては乾燥が気になるけど、汗をかく日はコンシーラーとBBクリームの両方使いでいけるかも。
シンクロナイズドスイミングの選手の方々も言っていますが
スポーツ時の化粧は、こすらなければほとんど落ちることはないとのこと。
汗を拭くときは抑えるようにするといいようです。
汗は、乾いたタオルで拭いてもすっきりしないときは、
濡れタオルや、冷たいおしぼりを使って抑えるとあっという間に汗が引きます。
最近、バラエティショップで見かけたのは、汗に効くツボを押すベルトのようなもの。
2000円ほどなのですが、今度買ってみようと思います。

アイライン
先日、ファシオのジェルライナーを購入したのですが
これを普段使っていたら、夕方には線がなくなっていたんです。
え?これ落ちるの?
残念だったのでもっと強力なリキッドタイプを買いました。
こちらも、ファシオのホームページでは最強のレベルでした。
以前フラダンスをしていた時に、ステージに立つときにファシオのこのタイプのものを使ったことがあるのですが
パッケージがすっかり変わっていました。
色は黒と茶と2色出ています。
私は黒を購入。
使い心地
筆の先がかなり細めです。
なので、太く書こうと思うとぬりぬりしないと描けません。
太さを調節できるのはいいですね。
まとめ
これは確かに夕方まで落ちないです。
しっかりとラインが残っています。
ただ、オイルを使わないと落ちないので、綿棒にオイルをつけて落としてから洗顔しています。
普段、アイラインはボビーブラウンのジェルアイライナーを使っているのですが、
筆のタイプは使いやすいし時間も短縮できますね。
外に出るときや夏にはやっぱり汗をかいた後、急いでトイレに駆け込まなくてもいいので便利です。
汗をかいても涼しい顔をしているようないい女になりたいものです。