話題になっているフローフシの
LIP38℃

理想的な唇温度が38℃ということで
38℃の唇の質感を整えてくれるリップトリートメントです。

口紅ではなく、リップトリートメントなので
寝るときにも使用できます。

面白いのは、−2℃から+5℃まであって
自分の唇の色と叶えたい色を合わせて購入します

こんな話題性のあるもの、ぜひ欲しい!

特徴

エンドミネラルを配合している
唇フローラ
7日間で血色、縦じわの解消、ハリ、ボリュームの実現

エンドミネラルとは

高濃度のマイナスイオンを発生する天然ミネラル鉱石

ということですが、何のことかわからないので
この中のマイナスイオンに着目すると

マイナスイオンは血流促進効果があります

そのため、唇の血色が良くなると思われます

唇フローラ

フローラというのは、お花畑のこと
唇のお花畑?
何のことがよくわからないので
フローフシのサイトを見ると

ラ・フローラという、潤い菌と呼ばれる乳酸菌を配合したとの事です。

そのため、リップが取れても潤いが続くという事です

7日間で唇が変わる?

使い続けて7日間で
血色、縦じわの解消、ハリ、ボリュームの実現
などの効果が実感できると書いてあります。

という事で、早速買いに行きました。

スポンサードリンク

販売状況

探しましたが売り切れなのかなかなか見つからず
豊洲のららぽーとでようやくコーナーを発見しました

しかし
+3℃や+5℃のものは売り切れでした。

夜つけて寝るようにと
+1℃のクリアタイプを買って来ました。

色を選ぶポイント

まず、自分の唇の色をチェックします

私の場合は唇に色がないので
+3℃か+5℃を選べば良いようです。

今回購入した+1℃ではリップクリーム状態です。

逆に、唇の色が濃い方は−2℃の方を選びます。

+1℃と±0℃はほとんど色がつかないので
トップコートとしても使えるそうです。

+1℃を付けた状態です

LIP38℃は色素沈着もしてくれるので
私のように唇に色がない人には嬉しいトリートメントです。

7日後の報告をお楽しみに!