ストレスがたまるといろいろな弊害が体に起こります。

先日、急にストレスが溜まったら、レストランでお箸を別々な色のものを選んでしまっていました。
食事が終わってから気づきました。

そんな時、季節を問わず温泉は良い気分転換になります。

ストレス発散のための温泉の選び方

露天風呂のある温泉へ行こう

露天風呂は開放感がいっぱい。
外の景色を見ているだけでも気持ちが安らぎます。

露天風呂にはたいてい、水の音が流れていたり、木々がたくさんあって
自然を十分に楽しめます。

目からだけでなく、耳からも自然を取り入れてストレスを発散します。

平日や夜に行こう

休日は家族連れが多い、日帰り温泉。

子供達の声も聞こえて楽しそうですが、一転、十分にストレス発散できないこともあります。

平日や夜に行けば、お子様達がいる確率は劇的に少なくなります。

とにかく、耳に自然を取り入れて、ゆったりと温泉を楽しむ事がストレス発散になります。

スポンサードリンク

温泉の入り方

露天風呂が併設されている温泉はたくさんのお風呂が用意されているのが特徴です。

体を洗ったら温泉に入りますが、一つの湯船に5分を目安に入ります。

あまり長く入っていると湯当たりしてしまいます。

湯当たりすると、頭が痛くなったり、気持ち悪くなったりします。
5分したら水分を補給して、別な湯船に入ることをお勧めします。

こうやってたくさんの温泉を楽しんでストレスを発散します。

自分の気に入った温泉を見つけることで、ストレスを感じたらすぐに行く事ができます

私は、ストレス発散のための温泉を2箇所用意しています。

一つは自宅から30分程度のところにある温泉。

こちらは、小さくて露天風呂はないんですが、湯質が特に良いんです。

美容液効果のある温泉で、高温なので子供があまりいないというのがいいんです。

もう一つは自宅から1時間ほどの温泉。

大きな露天風呂と掛け流しの湯が特徴の温泉です。

こちらは、平日だと500円でタオル付きとリーズナブル。

平日の夜は人も少なくてゆったりとストレス発散できます。

温泉天国、新潟は日帰り温泉が特に多い地域。

新潟市内からでも十分に温泉を楽しめます。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。