3月に入りました。
3月といえば春
桜もちらほら咲いています
ネイルも新しくして指先から春を感じてみました。
ジェルネイル
ジェルネイルといえば、
自爪を削ってジェルの付をよくします
そして落とす時も、
ジェルをガリガリ削って…
という行程が、
自爪に良くないということです。
サロンでジェルネイルをしすぎて、
自分の爪が薄くなってしまった人もいます。
私はできるだけ自分の爪を大事にしたいので
ずっとマニキュアにしていたのですが、
乾燥する前にどこかにぶつけて再度やり直すことが多くなってから
ジェルネイルをするようになりました。
でも、爪を削るのは嫌だし
そんな時に出会ったのが
シェラックネイル
でした。
最近はシェラックよりも楽なジェルネイルがたくさん出ています。
昔はUVライトを使って固めていたものが
最近はLEDライトでの硬化が主になっています。
3月のネイル
足は赤ですが、ハートモチーフを施してlove感を出しました
指は薄いピンクに石のシールを貼りました。
石の配置って難しいから、こういったネイルシールはよく利用しています。
使用したジェルネイル
最近はまっているNaility
自爪を削ることなくジェルネイルができます
マニキュアのように使えるのでとっても便利。
ジェルネイルにある、最後に残った液のふき取りがないので楽なんです。
1回ごとのライト使用時間も、
LEDなら1回30秒
トップコートだけは1分です。
なので、一つの爪に対して
下地〜色ぬり2回〜トップコートまで3分ととっても短い!
オフする時
落とす時はジェルネイルと同じように
溶液の染み込ませたコットンを乗せて、
ホイルを巻いて15分待ってから削るというもの。
でもね
ここが欠点
Nailityのジェルはつける時は簡単なんですが、
2週間ほどで剥がれてしまうんです
なので、私はオフする時に
溶液を使ってとったことがないんです
3週間くらい経った頃に
爪の根元が伸びてきますよね。
そこからだんだん剥がれてくるので
そのタイミングで
根元からペロッと剥がれます
そして自爪にも影響なく綺麗に剥がすことができるので
私はこの方法で剥がしています。
そして写真にもある、黄色いものが
LEDライト
持ち運びが便利なので
修正に便利です。
これで爪全部を硬化しようとしたらすごく時間がかかりますが(笑)
最後まで読んでいただいてありがとうございます