外資系コスメカウンターのアルバイトをしています、54歳です

ディオールで去年出た新しいファンデーション
バックステージ

日本では店舗限定になっているので、新潟では買うことができません

なので、東京に行った際、GINZA SIXのディオールのコーナーで試して買ってきました

なぜこれに興味があったのか

それは、ファンデーションジプジーで、日焼けをしてから自分に合う色がなかなか見つからないのです

ハワイに行くようになって、必然的に日焼けしてしまいました

日焼け前までは似合う色があったのですが、日焼けすると白く浮いて見える

冬になると少しは日焼けが落ちて白くなるのですが、それでも前の色に戻らない
だから、まだファンデの色が合ってない

こんなことの繰り返しでした

バックステージが発売になった時、これだけの色味があれば一つくらい自分の肌の色に合うものが見つかるだろう
と思っていました

ハワイに行った時に購入を検討したのですが、英語が話せないので伝わらないかもなー
と思ってやめました

今回、アタッチメントしてくれた人もちょっと日本語がたどたどしい感じでしたが大丈夫でした

都内の大きなお店は中国語を話すスタッフを在中させているので、日本語スタッフだと待つこともあるようです

スポンサードリンク

アタッチメントでまず聞かれたのが
ディオールのファンデーションで何を使っているか

私の場合は、フォーエバーのクッションファンデを使っていました

色が濃い気がする
と話したら、それよりも明るくて、黄味寄りの色とピンク寄りのいろを出してくれました

絶対ディオールのファンデーションを使っている必要はないと思いますが、使っていると比べやすいのかな?

まずは頬の下の方で2色を比べてくれます

首の色との差を見ているようです

色が決まると顔の片側だけ付けてくれました

その時、下地もブラシで付けてくれました

今働いているコスメカウンターでも、下地はブラシで付けているようです
その方が綺麗に仕上がるんだそうです

そして私もおもわずこのブラシを購入してしまいました
肌触りがとても良かったんです
カブキタイプじゃないファンデーションブラシが欲しいなぁと思っていましたし

21色もあるバックステージのファンデーション
必ず自分の1色が見つかりそうです