7月からずっと肌荒れに悩まされていました。
洗顔を見直してみたり、刺激の少ないクリームに変えてみたり、
それでも元からなかなか治りませんでした。
夏の汗による湿疹かと思っていたのですが、
9月になっても完全によくなりませんでした。
そんな時、ハワイの友人からオイルの情報が!
タマヌオイルとは 有効成分と効能 使い心地 使い方 どこで買えるか まとめ |
その友人は私よりは若いのですが、
ハワイの強い日差しにいても日焼けによるダメージもなく
肌はすっぴんで美肌を保っていました。
医療関係の方だったので何か特別なことをしていると思っていたのですが・・・
タマヌオイルとは
カロフィラムという植物から抽出したオイルです。
カロフィラムは暖かい地域に生息している植物で、
太平洋の島々に生息しているそうです。
日本では小笠原諸島に生息しているらしいです。
「神の木」「精霊の木」と呼ばれて、古くから生薬として使われていたそうです。
有効成分と効能
保湿作用
抗炎症作用
免疫力アップ
瘢痕形成作用
皮膚細胞再生作用
鎮痛作用
皮膚軟化作用
などが挙げられています。
乾燥肌や敏感肌の方、
老人肌の人はアトピーの方にもいいといわれています。
抗酸化力はオリーブオイルの3倍ともいわれています。
化粧品製品の中にあるお肌によい有効成分も、放っておけばどんどん酸化が進んで最初にあった効果が薄れてしまい、役に立たなくなってしまいます。そこでこうした製品の中に「抗酸化物質」を入れることによって、製品自体の酸化を抑えて本来の効果を発揮する「有効期限」を長持ちさせる
引用元: 驚異の抗酸化力
使い心地
タマヌオイルはドロッとした感触のオイルです。
色は緑で、最初に見るとびっくりします。
においも独特なものがあるので好き嫌いがあるかもしれません。
ただ、肌に伸ばすと肌に入っていく感じがあります。
使い方
私は直接肌に塗りこんでいます。
化粧水やクリームに混ぜて使う方もいるようです。
私の友人は化粧水に混ぜて使うと言っていました。
私の場合は、
洗顔後にすぐに3~4滴ほどを顔全体に伸ばしてから化粧水をつけています。
においが気になる方は化粧水などに混ぜて使うといいかもしれません。
そして、目の周りのかさつきや湿疹があったときは、
クリームの最後に再度上からオイルを塗っていました。
他にも、洗髪前にオイルを地肌に付けてマッサージすることでフケやかゆみがなくなることもあるそうです。
ネイルケアにも使っています。
どこで買えるか
友人はハワイで購入しています。
「Angel Oil」という名前のオイルです。
ハワイのKupulauというお店で購入していると言っていました。
ハワイまでなかなか行けないですよね。
そこで
私はアマゾンで購入しました。
価格も安いものからお高いものまで様々です。
友人から紹介してもらった日本でのお店もありました。
まとめ
私はオイル大好きです。
なので抵抗なくオイルを使うことができます。
7月から悩んでいた肌荒れも、
なんと1週間できれいに治りました。
今では、肌荒れ中に使えなかった洗顔料を使ってもなんでもなくなりました。
友人曰く、
このオイルを使っていると日焼けも予防してくれるとか。
今では外出時、手や首筋にも塗っています。
今はアマゾンでお安く手に入れたオイルを使っていますが
これがなくなったら「Angel Oil」を購入してみようと思っています。