スポンサードリンク

気になっていたシリコンパフ

LOFTに売っていたのでさっそく買ってきて試してみました。

シリコンパフはこんなもの

半透明で、片側にビニールみたいなのがついています。
これは外してはいけないようです。

形が丸いものと、私が買ったオーバルと2種類ありました。

モチモチしていて、ブラジャーのシリコンパットみたいな感じです。
ブラジャーものよりはちょっと固めかな。

使い方

どんなファンデーションに使うのか

使用するファンデーションの種類ですが、
リキッドファンデーションやクリームファンデーションに使います。

決してパウダーファンデーションに使わないでください。

ファンデーションのほかに、クリームを付けるときにも使えるようです。

利点

シリコンパフを使う利点は

1.ファンデーションの量が少なくて済む

普通のパフだと、パフがファンデーションを吸ってしまうので無駄な量が出てきてしまいますが、
シリコンパフだと少量で無駄なくつけることができます。

2.衛生的

通常のパフは使ったらすぐにあらわな限り、決して衛生的とは言えません。
シリコンパフの場合は、石鹸ですぐに落ちるしタオルで水分を拭き取ればすぐに収納できます。
私の場合、使った後にティッシュオフしてしまうことも。
シリコンの劣化になるのであまりおすすはしませんが、外出先で洗えないときはこの方法もありかな。

デメリット

良いことだらけのシリコンパフのようですが、デメリットもあります。

1.クッションファンデとは合わないです

クッションファンデは網の中身がリキッドであるので使えるかな?
と思ってしまいがちですが、つかないです。

2.細かいところは苦手

小鼻の脇などの細かいところは塗り残しがあります。
私は細かいところは指でたたいて伸ばしています。

実際に使ってみた・・・私の場合

ここから先は、私のすっぴんが出ますので気分が悪くなる方は見ないでください

シリコンに使う量はほんの少し
これで片側分。

手に付けてみます。

左手は手で塗っています。
右手はシリコンパフを使いました。

明らかにシリコンパフのほうがカバー力があります。

では顔に・・・

上が使用前のすっぴん
下が使用後

小鼻の周りや目の下は塗りにくいので手でたたいて伸ばしました。

リキッドなので、この上から同じくシリコンパフを使ってコンシーラーを乗せました。

使用感

シリコンパフを使っているときは、ひんやりとして気持ちがいいです

普通のパフと違って、たたいて伸ばすというよりは、肌に滑らせて伸ばすという感じ。

片側ずつ伸ばしていますが、最後に顔全体にパフを滑らせることでムラがなくなる気がします。

シリコンパフがすごくいい!と感じたのは、
使った後の手入れがとっても楽です。

本来は石鹸で洗うのですが、ティッシュオフしてきれいにしてしまえます。

価格は、私はLOFTで買ったので¥400(税抜)
100円ショップでも売っているということなのでチェックしてみてください。