フジテレビで始まった木曜10:00のドラマ
セシルのもくろみ
30代子持ち主婦が読者モデルを始めてモデル業界に入っていく
という物語です。
読者モデルというお仕事
過去にヘアモデルとして1度だけ雑誌に載ったことがありますが
それだけもモデルという仕事は難しいと感じました。
でもキレイになって人に見られるという仕事は
好き嫌いはあるものの、女性としてはあこがれの存在です。
このドラマの中には50代の私でもキレイになるヒントがたくさん詰まっていました。
ヒント1~体内年齢
ドラマの中で主人公が体重を測ると
年齢よりも上回っていることを指摘されます。
見た目は若く見えても、きれいに見えても
体内年齢は別物です。
そのため、
毎朝、体重を測る
食べたものの写真を撮る
ということを課せられます。
これは、ダイエットにとっても必須で
自分の体調を管理するのにも最適です。
写真を撮らなくてもメモすることは
自分を管理するためにもよいことですね。
また、ドラマの中では「スィーツと炭水化物を食べない」
を約束されていました。
これは、「糖質制限ダイエット」の基本ですね。
糖質制限ダイエット
食品にはGI値があります。
Glycemic Indexの略で、食品を摂取したあとに起こる
血糖値の上昇の程度に従って与えられる指数のことです。
この数字が低いほど、低糖質の食品となります。
つまり、GI値の高い食品を摂取すると
血糖値が急上昇してインシュリンが出てきます。
インシュリンには、
余った糖質を中性脂肪に変えて蓄えるという働きがあるので、
分泌される量をなるべく抑えることがダイエットには必要ということです。
そのために糖質制限ダイエットが話題になっているわけです。
ただ、急に炭水化物を食べるな、
と言っても無理があるので、
なるべくGI値の低い、
玄米や全粉粒などで作られたパンなどを食します。
ヒント2~マッサージ
顔色を良くするためとリフトアップのために
家でのマッサージを課されます。
オイルを使ってマッサージ
顔のマッサージは内側から外側に流す感じでマッサージ
血の巡りを良くするために必ず湯船につかる
これが良い女になるための第一歩だそうです。
マッサージはやりすぎるとよくないを言われています。
短時間に頬のリフトアップに効果がある方法を探しました。
1分で効果が出るマッサージ
ヒント3~エクササイズ
主人公が毎日課せられた課題にエクササイズがあります。
その際には
水は常温で飲む
これも体を冷やさないコツですね。
このドラマはモデルの世界の話ですが、
50代の私たちにもキレイになるヒントがたくさん隠されています。
第2話も楽しみです。