他人のコスメポーチの中身って気になりませんか?

私のコスメポーチをご紹介します。

基本的に必要ないものは持ち歩かない主義

化粧直しするかしないかと言ったら
しないタイプ

ポーチを持ち歩く理由

何かあった時のためにコスメを持ち歩いている感じです。

何かあった時?

たとえば、大汗をかいて化粧が崩れたとか、
鏡を見てすごい顔になってる!とか。

これが私のコスメポーチ

ポーチはロクシタンのディヴァイン トライアルを買ったときについてきたポーチです。

小ぶりでファスナーが大きくあきます。
黄色が今年のラッキーカラーってことで選びました。

中身は?

これだけのものが入っています。

基本化粧直しをしないので、よく使うのは口紅が多いです。

ファンデーション

CHANELのLE TENT ULTRA TENUEです。
パウダーファンデーションの中でもカバー力のあるタイプです。

化粧直しの時はパフではなく、隣にあるブラシで付けています

スポンサードリンク

リップ

口紅を2色とグロスを1本持ち歩いています。
以前はリップクリームも持っていたのですが
外で付けるときはリップはつけないことが多いので
グロスにしました。

リップの色味は、
濃い色を1本と普段使いの薄い色を1本持っています。

リップライナー

以前も紹介したINOUIインウイのリップライナーです。
これを口紅の代わりに塗ってからグロスをするときもあります。

チーク

普段使いのチークではなく、持ち運びしやすいプチプラコスメの
キャンメイクの05をもっています。

ファンでを塗ると血色がなくなるので
応急処置的に使っています。

 

ネイルオイル

ネイル関係のものを入れている人は少ないかと思いますが、
私は、二枚爪になりやすいので、
時々時間のある時に爪に付け根に付けています。

持っているのはOPIのAVOPLEX

先端が筆状になっていてぬりやすいです。

目元

アイシャドウは入っていません。
化粧直しをしないので必要ないからです。

この長いスティックは、
片側がアイラインになっていて、反対側には濃いシャドウが入っています。

KATEのアイラインです。

ラインを引いてラインの上をシャドウを乗せると自然な感じになります。

外出先でアイラインが取れてしまったときに重宝しています。

普段メイクをしない日もこれだけの時もあります。

香り関係

香水やオーデコロンをいう水物は持っていません。
ロクシタンの練り香水を入れています。

汗のにおいが気になった時に付けることが多いので
どちらかというと夏に活躍します。

なぜ練り香水かというと、
以前、スプレータイプのオーデコロンを入れて飛行機に乗ったら
漏れてしまって、ポーチの中が香水だらけになったことがあったので
外ではめったにつけないものなら・・・と練り香水にしました。

この練り香水は通常販売されているものではなく、
ANAの飛行機の中で買ったものです。

若いころは、お泊り道具?
と思うほどのコスメをポーチに入れていましたが、
最近は外でお直しなしなんてほとんどしなくなり
コスメがだんだん少なくなりました。

最近では、それよりも薬を持ち歩くことがあるのでそっちのほうが量が多くなったかも。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。